森に還すまで


森に還すまで

森に還すまで

Control

埋立終了後の維持管理計画

役目はいつか自然に戻るまで

埋立終了後も新井総合施設の維持管理は続きます。私たちがその任務を終えるのは、浸出水を処理せずにそのまま放流できるようになった時です。その時まで埋立地のわずかな変化を見逃さず、放流水等の水質管理を継続しながら、新しい森を作り上げ、周辺と変わらぬ自然に還すことが私たちの使命です。

埋立地の管理

埋立地に、植物体系を先行して作る種子を着床させ、有機土壌作りを促進させます。植物で覆うことで表土の流失を防ぎ、その風土にふさわしい樹木が育つ環境を作ります。埋立層の動態変化を観測し、気象の変化や地中からの影響、また自然沈下の状況をつぶさに観察します。 廃棄物の最終処分は、廃棄物の無害化、無機化を行うことであり、ガス抜き施設等の点検を行いながら、好気性が保持されるよう管理いたします。

水処理の管理

埋立終了後も、河川への放流は、放流基準内であることを確認した上で行います。廃棄物層の無害化、無機化が進み安定することで、水処理をせずに放流が可能になるまで日常管理を継続いたします。